バイク用フロントスタンド
2023 / 03 / 26 ( Sun ) 3月に入り誕生月でアストロプロダクツから「誕生月30%割引クーポン」が送られてきました。
毎年贈られてくるものかと思っていましたが、一昨年はありませんでした。ランダムに限定数送られてくるようで、昨年も来ましたがその前はいつだったかわかりません。 3割引きは1点のみの適用で、いつも購入しているような小物で使ってももったいないから少し値の張るものを購入します。 今回は以前から欲しかったバイク用フロントスタンドにしました。 ![]() いつもの洗車やフロントメンテは2つのジャッキをフレームにかけてフロントアップしています。しかしこれがちょっと頼りなくあまり左右に力をかけると落ちてしまいそうなのです。 これはしっかりしています。 しかし、一つ問題点があります。フロントカウル下にドライブレコーダーを取り付けていまして、普通にフロントアップしようとするとこれがスタンドのフレームに当たってしまいます。 幸いスタンドのアダプターをバイクのステム穴に差し込むのですが、このアダプターが取り外し出来るようになっていて、これを少し上げてやればスタンドフレームとステムの間に隙間ができてドライブレコーダーをかわすことができるかもしれません。 ということで、コーナンとかコメリでまずはφ20が差し込めるカラーを探しましたがそう簡単にはありません。 最後の手段にM20のワッシャを6枚放り込んでやりました。ちょうど20mmのアップになります。 これでフロントアップ。 ピッタリ隙間ができました。 ![]() ![]() ![]() アダプターの下側差し込みもしっかりロックでき、強度的にも不安はありません。 ドライブレコーダーとスタンドフレームの隙間は1mmから2mm、何とか使えるでしょう。 昨年秋から休みごとにDIYで作業していたウッドデッキの改修がようやく終わって、ようやく土日にバイクにも乗れるなと思っていたのに昨日、今日と雨でした。来週も雨っぽい、残念。 12月の車検から乗ってないから乗りたいなぁ。 |
----
ワッシャー6枚で解決ですか。 強度の問題がなくても、普段のうえぽんさんの仕事ぶりと比べると、ちょっと美観という点で・・・。 (私ぐらいのレベルですね。)笑
by: Rip * 2023/03/28 10:09 * URL [ 編集 ] | page top
----
Ripさん、こんにちは。 いろいろ探したんですけどね、いいモノがなかったんで… 言われる通り、確かにカッコ悪いですよね。今後のテーマとして探してみます。 |
|
| ホーム |
|